櫻坂46の4期生として加入した山川宇衣(やまかわ うい)さん。守屋茜さん、石森虹花さん以来の宮城県出身です。
そんな山川さんですが、高校、大学ではチアをやっていたことが判明。また、川柳で受賞歴もあったことなどから地元の詳細なども判明しました。
そこで今回は、そんな山川宇衣さんの実家や大学、高校・中学、チアの実力、川柳の受賞などをお伝えいたします。
出典:https://X.com/
山川宇衣の実家は?
出典:https://X.com/
山川さんの実家ですが、宮城県仙台市若林区付近である可能性が高そうです。
詳しくは後述いたしますが、この宮城県仙台市若林区は山川さんの出身中学の住所。中学は基本的に実家区の学区以内に通いますね。
よって、山川さんの実家は宮城県仙台市若林区付近であるとみて間違いないでしょう。
関連記事→勝又春の実家は鴨川?大学は同志社?高校や中学・スターダスト時代の活動も
関連記事→山田桃実の実家は?高校は金光学園?中学から陸上の記録がすごかった?
関連記事→浅井恋乃未の実家は所沢?大学や高校・中学・アルトサックスの実力も
関連記事→目黒陽色の実家は?高校は私立で中学は領家中学校?ダンスの実力も
関連記事→中川智尋は実家がお金持ち?高校や中学・ニアジョイに落選してた?
関連記事→佐藤愛桜は実家がお金持ち?高校やアミューズ時代・さくら学院で推されてた?
関連記事→稲熊ひなの実家や大学・高校は?家族構成・薙刀・水墨画を始めたきっかけも
関連記事→松本和子は実家がお金持ちでお嬢様?大学や高校・ヴァイオリンの実力も
実家のエピソードなどはまだ出てきていませんが、これも今後徐々に明らかになっていくと思われます。「そこ曲がったら櫻坂」に注目ですね。
実家に関してまた何か情報が出てきましたら追記いたします。
山川宇衣の大学は立教大学?
山川さんの大学は、立教大学です。
こちらは、宮城県私立中学高等学校連合会が掲載しているリーフレットにより判明しましたこのリーフレットによると学部は観光学部交流文化学科であることもわかります。
観光学部交流文化学科は、
・文化間の交流を実感できる、豊富な体験型授業
・幅広い海外体験で、国際感覚を磨く
・自らの体験を
発信するプログラムが充実
などを特徴としており、多文化を理解する国際性と幅広い教養や文化と文化をつなぐコミュニケーション能力、自分の言葉で伝える情報発信力が身に着くとのことです。
偏差値は57〜60と平均よりやや高く、勉強も得意なことが分かりますね。
山川宇衣の高校は宮城県常盤木学園高等学校?
山川さんの高校は、宮城県常盤木学園高等学校です。
こちらも前述したリーフレットにより判明しました。リーフレットの中に「常盤木学園高等学校」と記載されているため、間違いないでしょう。
偏差値は、コースによって異なりますが、一般的には46~55程度です。特に、普通科スーパー両立コース(SBC)は、進学実績が良いことから、偏差値も高くなっています。
山川宇衣の中学は仙台市立南小泉中学校?
山川さんの中学は、仙台市立南小泉中学校です。
こちらも前述したリーフレットにより判明しました。リーフレットの中に「南小泉中学校出身」と記載されているため、間違いないでしょう。
高校、大学でチアダンス部に所属していた
出典:https://X.com/
山川さんは、高校から大学にかけてチアをやっていました。
櫻坂でチアといえば中嶋優月さんや的野美青さんなどがいます。卒業生では齋藤冬優花さんもですね。
中嶋優月さんや的野美青さんとのチアパフォーマンスなんかも観てみたいですね。
川柳で入選したことも
山川さんは中学時代に川柳で入選したことがあるようです。ここにも「南小泉中学校」と書いてありますのでやはり中学は南小泉中学校で間違いありません。
川柳で入選したということは、文才がある可能性がありますのでブログにも期待ですね。
高校生の時に友人と訪れていた「ラーメン☆ビリー仙台ヨドバシ店」の詳細
出典:https://X.com/
学生時代のエピソードはまだそれほど出ていませんが、学生時代に最も遊びに来ていた場所は仙台駅だそうです。
櫻坂の公式YouTube「櫻坂チャンネル」で公開された山川さんのVlogでは、高校生の時に友人とよく訪れていたラーメン屋さんにも足を運んでいました。
・ラーメン☆ビリー仙台ヨドバシ店
こちらは仙台駅東口のヨドバシ仙台店1階 ”オイシイもの横丁”にあるお店。仙台発の二郎系ラーメンのお店だそうです。
自家製の平打ち極太麺を使用し、スープは豚ガラメインでチャーシューと背脂をじっくり煮込で、豚の旨味を凝縮したスープとなっているとのこと。
メニューは味玉ラーメン、味玉バーディーラーメン、塩まぜそば、味玉まぜそばの4種類とそこまで多くはないようですが、どれも900円から950円とお手頃価格となっている模様。
山川さんは、放課後や部活の後などに制服を着たまま友人とカウンターに並んでいたそうです。食べている時はひたすら無言で食べていたとか。
食べ終わった後はそのままカラオケに行くと言うのがお決まりの流れだったようです。
聖地巡り的な感じで仙台に行かれた際には行ってみてもいいかもしれませんね!
オーディションを受けたきっかけは?
山川さんが櫻坂のオーディションを受けたきっかけについて。
きっかけは、2024年6月に開催された東京ドーム公演を見たことだそう。
大学進学のために上京をし、新しい生活や環境に慣れず不安を抱えていた時期に櫻坂のライブを見たら心に来るものがあったとのこと。そして自分もキラキラしたステージに立ってみたいと思ったそうです。
オーディションを受けた際、自分の意思で誰にも言わずにこっそり応募したのだとか。挑戦しなかったら後悔すると思ったそうです。
意気込みについては以下のように語っています。
これからいろいろな活動が始まっていく中で、自分のことを応援して下さるファンの方と出会えることができたら日々のモチベーションになるようなアイドルになりたいです。
たくさんの先輩方が作り上げてきたこの櫻坂46という大きなグループのたくさんの歴史をしっかりと受け継いで行くと同時にグループのさらなる飛躍に貢献できるようこれから精一杯頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
櫻坂は欅坂からの改名など、グループ内で様々な出来事がありました。そこも含め歴史をしっかりと受け継いで行けるメンバーとなってくれたら嬉しいですね。
まとめ
以上、今回は山川宇衣さんの実家や大学、高校・中学、チアの実力、川柳の受賞などをお伝えいたしました。
改めてまとめますと、山川宇衣さんは宮城県出身の19歳。大学は立教大学、高校は宮城県常盤木学園高等学校、中学は仙台市立南小泉中学校、高校から大学にかけてチアをやっていました。
パフォーマンス面でも注目されることが多い櫻坂46.チア経験も生かしながら素晴らしいパフォーマンスを見せてほしいですね!